カスタマイズ中です。表示がみだれる場合があります。

Googleギフトが当選しました は詐欺です。

Photo on VisualHunt.com PC
Photo on VisualHunt.com
スポンサーリンク

先日のことです。新しいフィッシング詐欺にあいました。

ナカナカ、巧妙になってきているので見破るのも難しくなってきてます。

ただ、一目見てわかる部分もあるので今後注意したいと思います。

突然詐欺はやってくる

今回のフィッシング詐欺は、

Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!
(1)件のGoogleギフトが当選しました!
と、まずはオオッと思わせる画面がでてます。
フィッシングとは金融機関などを装った電子メールを送り口座番号、パスワード、クレジットカード番号などの個人情報を詐取する行為です。
3つの質問に答える
私もついつい、2番目の質問までやってしまいました^^;
3個の質問全部に正解すると、ipadやiphoneがもらえたりします。ウソですけど。
SSL化されている
以下の画面をみてもわかる通り、アドレスの横に緑の鍵マークがついています。
ちゃんと、SSl化出来ているサイトから発信されていることがわかります。
一昔前の、フィッシング詐欺ではアドレスバーの鍵マークを見ればすぐに見破れてました。

カウントダウンされるとあせる

相手に考えさせるヒマを与えない為に、1分のカウントダウンがされてます。

他の幸運なユーザーに商品を受ける権利が移行するまで1分00秒です!
と、焦らせるわけです。
詐欺サイトの流れ
簡単に今回の詐欺サイトの順番を書きます。
  1. クリックすると突然、当選しましたの画面が表示
  2. 画面下側に、当選者のコメントもある
  3. 質問に3個答える
  4. カウントダウンがはじまる
  5. 100%正解すると、3個の商品から選択出来る
  6. 何故か、iPhone xしか在庫がないと出る
  7. 135円でiPhone xが手にはいると表示
  8. クレジット番号を入力を促される

画面を消すには

詐欺だと気づいても、クリックだけでは画面を閉じることが出来ません。

タスクマネージャーを出してサイトを開いているchromeやfierfoxなどを閉じます。

ブラウザがフリーズしていなければ、右上の × をクリックして閉じて下さい。

画面の閉じ方

CtrlキーとAtrlキーと Dekキーを同時に押します。

もしくは、タスクバーの上にマウスをあて、右クリック→タスクマネージャ-の起動をクリック

タスクマネージャーで

x 終了させるブラウザーをクリック

x タスク終了をクリック

画面は、Windows7になります。

パソコンがフリーズしている場合

パソコンが全くうごかない場合には、パソコンを強制的に終了させます。

電源スイッチを長く押して下さい。数秒で電源が切れます。

電源コードを引っこ抜いたりしないようにして下さいね。データが壊れたりパソコン自体が故障したりすることがあるので注意必要です。

詐欺サイトのパターンは沢山ある

私の場合には、パソコンで出ました。携帯でも同じような詐欺サイトがあります。

私が遭遇した詐欺サイトには、こんなのもあります。

ウィルス感染詐欺

ウィルスに感染してます。ただちに対策ソフトをダウンロードして下さい。カウントダウンもされる。

楽天買い物メール詐欺

楽天で、いかにも買ったような画面が正確にでる。楽天に問い合わせると詐欺であることが判明しました。

■件名:【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
■差出人:order@rakuten.co.jp
■ショップ名:クレールオンラインショップ

そのため、お手元に届いたメールをはじめ、身に覚えのないメールに関しましては、
速やかに削除していただきますようお願い申しあげます。
(ごみ箱からも削除してください)

なお、取り扱いにおいては、以下の点にも十分ご注意下さい。

・添付されているファイルを開かない
・メールに対して返信をおこなわない
・記載されているURLをクリックしない

昨今、楽天市場の名を騙り無差別に迷惑メールを送りつける行為が
横行していることもあり、弊社としてもこのような迷惑行為を行う者に対し
然るべき対処を検討してまいる所存でございます。

カード番号を入力してしまったら

間違えて、カード番号を入力した場合にはあわてずに対処しましょう。

カード会社に連絡

不正使用される前に、カード会社に連絡して使用停止して貰います。

カード番号を変えて、再発行して貰います。

被害にあった場合

利用者向けフィッシング詐欺対策 ガイドライン

引用利用者向けフィッシング詐欺対策ガイドライン

警察のサイバー犯罪対策課に連絡します。

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧

国民生活センター

フィッシングの情報については

対策方法

フィッシング対策
  • 上手い話には、裏がある
  • とにかくエサにくいつかない
  • 一度冷静に考える
  • カウントダウンはまず詐欺
  • OSのアップデートは最新に
  • ウィルス対策ソフトの導入
  • あやしいメールに注意
  • 正規のソフトを使用する
  • フィッシング詐欺の情報を得る

その他のフィッシング詐欺の例

  • 三菱UFJニコスをかたるフィッシングメール
  • 仮想通貨取引所をかたるフィッシング
  • bitFlyerをかたるフィッシングサイト
  • LINEをかたるフィッシングサイト
  • ショッピングサイトをかたるフィッシング
  • Amazonをかたるフィッシングサイト
  • ゆうちょダイレクトの第二認証情報の入力を求めるウイルス

ウイルス対策ソフトによる対策

私の場合には、マカフィーというウイルス対策ソフトをパソコンにインストールしています。

おかしなサイトに移動しようとすると下記のようなメッセージが出て移動しないようになっています。

ウイルス対策ソフトが守ってくれる

まとめ

"Photo

ほんの少し考えるとひっかかることはなくなるので注意したいですね。

特に、ソフトウェアのアップデートやOSのアップデートなどはちゃんとしておきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました