確定申告をE-TAXでするためにICカードリーダーを買ったのだけど、中々認識しなくて苦労したのでメモ記事の作成です。
まあ、2台のWINDOWS10のノートパソコンで相当やりましたけど、全く認識できなかった。
カードの差し方
まず、この向きが違うのかと思って何回も裏返したり、色々と試行錯誤。
全部違っていて、差す位置によって微妙に読み取りが出来ないことが判明。私が買ったICカードリーダーの場合、差し込みに成功すると赤から緑に点灯する。
ただ、ずっと差しているとランプは消えてしまう。これに気づくのに何日かかったことか。裏向きに差し込んでいると緑のランプがつくので、こちらが正解かと思っていたほど。
認識しない場合には、差し込む量も確認しないといけないようですね。
Smart Cardサービスを自動に
結局、根本的な問題でWIDOWS側でSmart Cardが自動で読み取れない状態になってました。
解決方法は
- スタートボタンを右クリック→管理→コンピュータの管理
- 左側のサービスとアプリケーションからサービスをダブルクリック
- Smart Cardの項目まで下がる
- Smart Card 右クリック→プロパティ
- スタートアップの種類を自動に変更→適応をクリック
- パソコンを再起動して試してみる
下記がコンピュータの管理の画面
スタートアップの種類を自動に
私のパソコンの場合、2台とも手動になってました。
なんで、なっていたかは不明。ようやく使えて、マイナポータルのサイト、確定申告でもマイナンバーカードが認識できるようになりました。
私が買ったのは、以下の安いUSBタイプ。
コメント