50代を過ぎて、ふと振り返ると仕事では毎日パソコンを使って仕事してますけど
プライベートでは、もっぱらポイントサイトでクリックしたり、facebookで記事を書いたり
皆と、メッセンジャーで連絡をとりあったり、色々なことを検索したり、どちらかというと、
伝える側というよりは、使う側。
検索をいかに上手にして、記事を探すか、などを探ってました。
ようは、記事を作成してくれている人の正しい情報、新しい情報をどうにかして探し出して生活に役立つように活用していただけでした。
では、作成している人というのは、どうやって記事を作成しているのか?
まとめ記事を書いている人は、どのようにして情報を発信しているのか?
それは、自分には出来ないことなのか?
色々と疑問がわいてきました。
これまでのPC歴
私は、古くからパソコンを使用しており、インターネットの始まる前のパソコン通信などもしていました。
そこで、フリーソフトのCADを知り、業務にも活用するようになりました。
そして、網の目のように張り巡らされたサーバーを結んで、情報を発信するインターネットの世界が始まりました。
Windows95が出てからは、爆発的にネットの世界が普及しだし、これまでとても複雑だったLANがとても簡単に出来るようになったのです。
職場の中でLANを組んで、Windows PLUSについていたソフトで、パーソナルウェーブサーバーというソフトでサーバーを立てて県外の職場とつないだりしてました。
その後、Windowsの世界制覇となり、私がしていたLANやCADの知識なども、誰でもネットで情報を取り出して自分で出来るようになったのです。
こうなると、自分で何かを始める必要はなくなり、パソコンを自作したりとかいうことも必要がなくなり、ノートパソコン一つで事足りるようになったのです。
そうして、ただ単にネットを利用するだけの人になっていってしまったのです。
新しい知識を身につける
では、情報を発信していく側になるには何が必要なのか?
どこから手をつけていけば良いのか。
前々から、ネット上に自分の日記ではないけれども、ブログみたいなものは欲しかったのですが、どうやったら良いのか、わからなかったので手を出せずにいました。
色々と、情報を探っていくなかで、大手の無料ブログでさえも、ある日突然なくなることがあるということを知り、自分でドメインなるものを取得してレンタルサーバーを借りないと出来ないことが、おぼろげながらわかってきました。
ホームページを作成して行く過程を記事に
そもそも最近のパソコン用語自体がわからない。
特に、ネットの情報はとてつもない速さで更新されており、2年前くらいの情報では全く画面が違ったり、情報が古かったりで役に立たないことも多々あります。
これらを、これから始めようとする人のほんの少しでも役に立つように記事を書いていこうと思い立ちました。
はてなブログから始まり独自ドメインを取る。
検証サイトを立ち上げていく、その奮闘ぶりを綴っていくブログです。
その中で、知り得た情報や知識を少しずつ記事にしていけたらと思っています。
おっさんが、目のショボショボと戦いながら色々なことを検証していきたいと思います。
そして、ホームページを作りたい人に私が知り得た
- 設定方法とか
- プラグインの使い方、設定方法
- テーマの説明
- 記事の中の書き方
などを、わかりやすく紹介していきたいと思います。
その他のやっているサイト
ロードバイクはやめられない! 趣味の自転車日記です!
WordPressテーマ
WordPressのテーマは、Simplicity こちらを使ってます。
Simplicityの設定方法などは、本家本元にあるのですが、まあ、初心者のおっさんには、それでもわからないことが多々あります。
フォーラムで質問しまくりです。
それらの、自分でわかった設定方法などを自分なりに理解出来るように説明記事を作成していこうと思います。
作者のわいひらさん、本当にありがとうございます!